2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

日本代表監督評価日記?

2−2の結果となりましたが。監督の評価をしてみようかと。まず速報。 IN:茂庭 OUT:田中今まで3バックに定着してた田中が離脱、五輪世代の茂庭が入ってくる。急造の坪井入り3バックはどこまで機能できるか?交代枠1:加地ー>駒野 負傷交代。これはこう…

どこかで聞いたヨタ話

6月23日の新聞にこんな話が載ったらヨタ話。 「神の子のハットトリックでブラジル轟沈」既に24年前の昔話だけど、新聞に載せるとしたら面白い見出しになる。とはいえ、載せるにはこんだけの無茶な前提が。最終戦時点で ブラジル2勝、得失点差+2 日本1勝1敗…

テロ組織JASRACが、パソコンからヤクザのしのぎを徴収

邪悪なる犯罪結社JASRACの常務理事の泉川昇樹オヤブンが、パソコンから所場代を略取する計画を発表した。将来的に人間に対する課金を行う布石であろう。ところで、日本音楽著作権協会の本業って何?少なくとも、音楽の著作権の利用推進のための組織ではない…

今更気づいたお間抜けさん

JISキーボードで、英数<ー>漢字を切り替えるのは、Ctrl+Shift+{J|;}だけと思ってたけど、Win+Spaceで切り替えができたのね。そらそうだよなぁ。

日本代表メンバーの感想

サプライズは、久保。まさか、先に外してしまうとは。過去の実績から、大会では活躍できない調子に落ちると読んでいたが、そんなの運の神様ジーコには既にお見通し。そんなのあたりまえ、と言わんばかりに久保を外す。直前まであんなに使っていたのに。この…

子どもが急病 でも休めない

刑法の拡大解釈を政府が実行に移すと脅せば解決できる。 子供が急病になったのに病院に連れて行かない親は、殺人未遂として検挙する。 この場合に、その親の勤務先は殺人幇助として全役員、社長などを検挙する。もちろん、役員、社長らに急病を予見できなか…

日本代表観戦樹

点とれな意味無いで。完全に、ボールを持たされている展開な訳で、打開策はいかに迂回するか、壁の前から蹴ったり、壁の裏を取ったり。構成はあってるけど人選が間違いなのかもしれんと。意図としては、ツーバックでワントップを押さえる。両サイドバックで…

不可は無い速度にはなったが。

額面の半分か。速くはないが、遅くもない。

この時間でも。

こりゃ話にならない。1Mbpsも出やしない。これで月当たり¥398ならまだ理解できるが。 今となっては詐欺結社ということか。これが数日続くならNiftyは解約しかない。

回線が遅い

Niftyは、全接続をアナログモデム程度に速度を落とさせた模様。やってられん、解約した方が良さそうだ。パソ通を切り捨てたNiftyなぞ信用できないレベルの低品質プロバイダということか。

mkfs.ext3 ...

# mkfs.ext3 -b 4096 -m 0 -O sparse_super -T largefile4 -v /dev/hda3 # tune2fs -O dir_index /dev/hda1とか仕掛けてみる。少しでも能率を良くして欲しいところだけども、どうなることやら。

apacheで、Indexページを自動生成させる。

ただ単に、 Option Indexes とやれば、インデックスは作れるのだが、文字コードの指定ができない。元を辿って、AutoIndexあたりに捏造を加えればいけるのかもしれないが、ここは労力を低減させるため、臨機応変(いきあたりばったり)に、 HeaderName meta.h…

再出発、そして。

玄箱HGでGentooが動くようになって、その後のお話。systemアップデート前に、まず高速化+UTF-8化を謀る。 emerge ccache python-cdb screen### ccache の設定 nano -w /etc/make.conf FEATURES に "ccache" を加える。 CCACHE_SIZE="2G" を加える。*1 ### e…

結局、大失敗。

結果、USBデバイスは死ぬまで走りつづける模様。スピンダウンなんてできないというのが結論。 完全に無駄になった鎌蔵、どうしてやろう。にしても、フォーマットしなくて良かったと、不幸中の幸い。

噂を信じちゃいけないよ?

玄箱HGはまた別の話だったのかもしれない。 USB接続の音楽再生機を刺すと、dmesgには、 hub.c: new USB device 00:0e.2-1, assigned address 2 scsi0 : SCSI emulation for USB Mass Storage devices usb-storage: task-switchin Vendor: *** Model: *** Rev…

Overlayって必須なんだね。

デフォで /usr/local/portage に入る、Gentoo化に必要だったOverlayの中身がこの辺りで必要になってきた。まとめるなら書いておくべきなんだろうなぁ。ということで、modules-kurobox(-ng)を入れる。

XiphQTのプラグインって

QuickTime用のXiphQTってば、PPC用のバイナリだったのね。道理で動かない訳だ。さて、こまったなぁ。 MP3 日本語タグが使えない。古いフォーマットなので設計不良。Windows9Xと同じということか。 OGG iTuneなりQTをRosetta?経由で起動させれば動くのかなぁ…

USB格闘夢日記

Gentoo化玄箱のままではUSB自体を認識しないとの噂。「玄箱にgentoo失敗録」様というわけで書いてはみるが、gccのリビルド中。先行してWebDAVかNetaTalkかiTune*1か、やってしまった方が早いやもしれぬな。‥‥暑いうう。 *1:mt-daapdとかいう名前らしい+マス…