日本語入力

PukiWiki - 日本語入力設定事例集」を読むことから始めることを勧めます。

変換サーバ
canna freewnn skkserv anthy
クライアント
kinput2 skkinput jmode im-ja uim

現在、「canna + kinput2」の組み合わせが主流のようです。
近年、「anthy + uim」の組み合わせが強力になってきています。
atokxは使ったことがないのでコメント不能です。
わたしは、「canna + kinput2」と「anthy + uim」を使ってます。(マシンによって変えてる)

日本語入力モードを切り替えるために少々手を加える場合

  • ${HOME}/.Xmodmap

keycode 49 = Kanji
keycode 183 = backslash bar Control_backslash
alt keycode 183 = Meta_backslash
shift alt keycode 183 = Meta_bar

# 端末によって日本語表示 ON/OFF の切り替え@plamo +α
# VirtualTerminalの場合のみ日本語表示をOFFにする
if [ $TERM = "linux" ] ; then
export LANG=C
export LC_ALL=C
export LC_CTYPE=C
else
export LANG=ja_JP.eucJP
export LC_ALL=ja_JP.eucJP
export LC_CTYPE=ja_JP.eucJP
fi

# ImputMethodの変数の定義(次のうちのどれか)
export XMODIFIERS="@im=kinput2"
export XMODIFIERS="@im=skkinput"
export XMODIFIERS="@im=jmode"
export XMODIFIERS="@im=uim-anthy"
export XMODIFIERS="@im=uim-prime"

export GTK_IM_MODULE=uim-prime
export GTK_IM_MODULE=uim-anthy

# 変換クライアントの実行(次のうちのどれか)

kinput2 -canna &
kinput2 -xim &
skkinput &
jmode &
uim-xim &

// 漢字入力モードへは、「Ctrl+o」で移行できる場合が結構多いです。他は、Shift+Spaceとか半角全角とか。Ctrl+oは解除したいのになぁ・・・

# 変換サーバの実行(任意に)

# rc-update add canna default (OS起動時にかんなを起動させる)
# /etc/init.d/canna start (今すぐにかんなを起動させる)