昨日に飛んできた人は?

「foo bar gentoo」:待ってよ。何でそんなので当たるのさ。
「LCM-T191AD 使って」…ないの。
「gtk2 日本語 perl」表示は出来るけど入力が怪しいのよね。
gentoo GENTOO_MIRRORS "make conf "」は、「ミラーちゃん」で日記内検索をどうぞ。
「rc.update ssh」…、rc.update ってファイル名?それはわからない。
gentoo portage」:GentooのPackageManagerらしきものがPortageなのです。*BSDPORTSをパクったとの噂は絶えず。
nis linux /etc/passwd +:::::: いらない」って断言されても困るなー。NIS/YPに載っているパスワードなどを引用するにはこの表記が(表面に出るか出ないかは置いといて)必要なのに。
「82371 linux」:Intel82371チップセットは、VMwareで仮想的に使っているようです。Intel 82371 PCI Bus Master のことらしい。
「emerge gentoo」:Portageがパッケージマネージャーで、emergeが管理ツールです。id:setsuma:20030623#p2 にコマンドラインオプションがあります。これのフロントエンドとして、rpmをパクったepmとか、dpkgを模倣したepkgがあるそうですが。
Blu-ray AOD」は何日か前の日記で感想を書いた、それだけー。
「"Eolas Technologies"」は、IEの配布停止を求めた豪者。他のブラウザの配布停止を求めてこないかが心配。
gentoo linux インストール」のログは、不定期連載です。
gbaエミュ」のあたり方は、前も言ってたけどね。もー勝手にしてよー。ま、デバッガーとして使う分には何の問題も無いんだけどね。
「USBHDDから ブート linux」、「USBHDD + Linux + ブート」〜〜、+をつけてもつけなくても変わらないと思うなー。とゆーことで、id:setsuma:20030928#p7 に飛んでけー

ブートローダの中には、USBHDDを認識して起動できるものもある。一応、OSレベルではSCSIのHDDとして認識するってケースが少なからず。

MBMブートローダでは、認識します。起動可能かは知らないよ?
「3ボタンマウス MacOSX」:極普通につけただけで認識します。認識しない場合はマウスが悪い。
GBA用 フォント ひらがな BG」一般的には8x8,16x16のフォントを自分でコンバートして使うらしいのよ。ライセンスフリーのBDFフォントとか、TrueTypeフォントを無理やりやったりね。でも、小さすぎたり、大きすぎたりして、8x8も16x16も実用的じゃないと思うわけよ、ひらがな/漢字を混じらせると。で、12x12で作るとタイルモードの便利さから離れるけど、読みやすい大きさになるの。知ってるサンプルではひらがな、カタカナ、英数字は、2/3倍角だったけど。そんなわけで、わたしは12x12でやろうと決心したわけなんだけど、プロトタイプで内部のデバッグしないとGBAに移植したとき不安で。プロトタイプも結構足踏みしてるし。春までには終わらせたいー。
「JCO 事故死者数」は、3名だったはず。冥福をお祈りします。当時は近くに住んでいたため、生命の危機も感じましたが。