NIS/yp,NFSについて

http://www.messe.meiji.ac.jp/~ichihara/NIS_server.html

# emerge -up ypbind
# rc-update add ypbind default
# vi /etc/rc.conf
% nisdomainname="duck-of-the-sparc"
# echo "+::::::" >> /etc/passwd
# echo "+:::" >> /etc/group
# reboot # 重要! // pamあたりのrestartで代用できるかもしれない
# /etc/init.d/ypbind restart

2003/12/15 追記
/etc/conf.d/ypbind に NISDOMAINNAME を書く。
/etc/yp.conf に ypserver が起動しているホストを書く。
ただし、Gentoo以外のLinuxや、BSD系で同じファイルに書くかは不明。中にはrc.confに書くものもある。vineにはrc.confが無かったが。

出力の確認〜
# ypcat {passwd,group}

と、ざーっと流してみた。
NISの設定によっては、/etc/hostsとか、いろいろなものを共有できる。nsswitch.confを改変する。

  1. カーネルを構築する際に、組み込むかモジュールにして読んでおく。
  2. nfs-utils をインストールしておく。@Gentoo // 他のディストリビューションでも似たような名前のパッケージがあるはず
  3. nfsをデーモンとして起動しておく。

# mount -t nfs hoge:/home /home

が成功することが前提だす。
あとは、/etc/fstab に

hoge:/home /home nfs hard,rw,noatime 0 0

など、お好みに応じて、MAN-PAGEを参照。