インストール〜運用録

  1. CDから起動する
    • 今夜、調理に使用するCDは、2.6カーネルを使ったlivecdです。
    • ブートオプションに dokeymap を入れないと、英語101/102キーボードとして認識される。このおかげで幾つか叩けないキーが出てくる。バッククオートあたりじゃなかったかな?
    • # gentoo dokeymap noraid
    • keymap = 22 (jp)
  2. ハードウェアの自動認識終了後、速やかにルートのコンソールが出現する。
  3. ネットワーク接続
    • 今回はDHCPなので何もしない。
    • 固定アドレスなら、# net-setup eth0
    • ADSLなら、# adsl-setup
    • ダイヤルアップなら、知らない。
    • そもそも2-Diskだから必要ないって人も、何もしない…はず。
    • 手動でDHCPするときは、# dhcpd eth0
    • 手動で固定アドレスするなら、# ifconfig 192.168.0.66 netmask 255.255.255.0 up; route add default gw 192.168.0.1
    • 例だよ、例。
  4. ディスクパーティション
    • cfdiskとかあるみたい。使いたい人は勝手に調べて使ってみー
    • LVMも使えるそうだから、同上。
      • hda1 ext2 20M /boot
      • hda2 reiserfs 3.0G /usr
      • hda3 reiserfs 1.0G /var
      • hdb1 ext3 500M /
      • hdb2 vfat 500M DOSと共用。/mnt/dos
    • PPCとか、Sparcとかは、勝手に調べなよー
    • 当然、fdiskの使い方も知ってて当然として。
    • # LANG=ja_JP.eucJP fdisk /dev/hda とかやっても、日本語で表示できないよ
  1. ファイルシステム
    • ext2でフォーマットする場合、# mke2fs /dev/hda1 が推奨。異端児は # mkfs.ext2 /dev/hda1
    • ext3でフォーマットする場合、# mke2fs -j /dev/hda1 が推奨。異端児は # mkfs.ext3 /dev/hda1
    • reiserfsでフォーマットする場合、# mkreiserfs /dev/hda1 が推奨。異端児は # mkfs.reiserfs /dev/hda1
    • FAT32信仰者は mkdosfs -F 32 /dev/hdb3
    • てゆーか、mkfs.hoge で、ファイルシステムhogeでフォーマットができます。
    • bfs,cramfs,ext2,ext3,jfs,minix,reiserfs,vfat,xfs が、hogeに該当するです
    • reiserfs 4 は、2.5カーネルからだったことに気づく。
    • 結局、3.6でフォーマット。4でやりたかった。(kernel2.4でreiser3.5、k2.5でr4.0、k2.6でr3.6)
    • gpmが起動してる…
    • # mount /dev/hd?? /mnt/gentoo/*
    • procもマウントしておく。# mount -t proc proc /mnt/gentoo/proc
  2. stage1のアーカイブの取得
    • とりあえず、linksを使う。
    • アーカイブの展開を行う!
      • # cd /mnt/gentoo ; tar xfjp stage1*.tar.bz2
      • vオプションをつけると、長ったらしくなる。付けるか付けないかは趣味。
  3. GentooLinuxの目玉の一つ、"make.conf"の編集
  4. chroot環境に入ります
      • network設定ファイルの一つをコピー
    • # cp /etc/resolv.conf ./etc/
    • # chroot /mnt/gentoo /bin/bash
    • # env-update
    • # source /etc/profile
  5. stage1から開始。
  6. SYSTEMのインストール(構築)
    • # source /etc/profile
      • システムのインストール
    • # emerge system
      • # emerge -pv system とやると、インストールするアプリケーションを表示する
      • # emerge -f system とやると、コンパイルをせず、ファイルのダウンロードだけを行える。低速ネット環境用
  7. カーネルコンパイル
    • # emerge (gentoo-dev|gentoo|vanilla|development|gaming|redhat)-sources
    • # emerge gentoo-dev-sources
      • バックスペース隣のキー(¥)が効かないんですけど…。
      • 今日初めて気づいたけど、右下のSHIFTの隣も¥(逆スラ)だったんだよね。
      • カーネルコンパイル前に、LiveCDのコンフィグの取得
    • # cd /usr/src/linux
    • # cat /proc/config > .config
    • # make menuconfig
      • GentooLinuxでは次の設定が必要らしいです
      • Code maturity level options --->
        • [*] Prompt for development and/or incomplete code/drivers"
      • File systems --->
        • [*] Virtual memory file system support (former shm fs)
        • [*] /proc file system support
        • [*] /dev file system support (EXPERIMENTAL)
        • [*] Automatically mount at boot
        • [ ] /dev/pts file system for Unix98 PTYs *2
        • <*> Reiserfs support
        • <*> Ext3 journalling file system support
        • <*> JFS filesystem support
        • <*> Second extended fs support
        • <*> XFS filesystem support
      • Network device support ---> *3
        • <*> PPP (point-to-point protocol) support
        • <*> PPP support for async serial ports
        • <*> PPP support for sync tty ports
      • 2.4系
    • # make dep && make bzImage modules modules_install
      • 2.6系
    • # make && make modules_install
    • # cp arch/i386/boot/bzImage /boot/kernel-2.4.22
    • # cp System.map /boot/System.map-2.4.22
    • # cp .config /boot/config-2.4.22
  8. 細々とした設定。
    • 時刻基準点の設定
      • # ln -sf /usr/share/zoneinfo/Japan /etc/localtime
    • マウントするパーティション
      • # nano -w /etc/fstab
        • /dev/hda1 /boot ext2 noatime,noauto 1 2
        • /dev/hdc1 / ext3 noatime 0 1
        • /dev/hda2 /usr reiserfs noatime 0 0
        • /dev/hda3 /var reiserfs noatime 0 0
        • /dev/hdc2 /mnt/dos vfat noatime,noauto 0 0
        • none /proc proc default 0 0
        • none /dev/shm tmpfs default 0 0
        • /dev/cdroms/cdrom0 /mnt/cdrom auto noauto,user 0 0
        • # none /proc/bus/usb usbfs defaults 0 0
        • # none /proc/openprom openpromfs defaults 0 0
          • openpromfsは、sparcのみですよ?
    • ホスト名とか。大文字のところをネットワーク管理者に聞いてくださいね?
      • # echo HOSTMANE > /etc/hostname
      • # echo DOMAINMANE > /etc/dnsdomainname
      • # echo NIS-DONAIMMANE > /etc/nisdomainname
      • # rc-update add domainname default
    • ネットワークデバイスの設定
      • # nano -w /etc/conf.d/net
        • 次のどちらかを採用
        1. iface_eth0=" broadcast netmask "
        2. iface_eth0="dhcp"
    • 起動時にネットワークにつなげます。
    • LAN内のホスト名参照ファイル
      • 一般には、「127.0.0.1 localhost」 があれば十分。
      • NISとかその類で引っ張ってくるので、書き写す必要性はないと思う
      • 参考までに…、/etc/hosts を覗いて、閉じて。
    • PCカードを使っているなら
      • # emerge pcmcia-cs && rc-update add pcmcia boot
    • KeyMapとかTimeZoneやらをどうにかする
      • # nano -w /etc/rc.conf
        • KEYMAP="us" --->>> KEYMAP="jp106"
        • CLOCK="UTC" --->>> CLOCK="local"
        • EXTENDED_KEYMAP="windowskeys" *4
        • CONSOLEFONT ... は変えないほうが良い?
        • #DISPLAYMANAGER="xdm" ... はいつか変える時が来ます
        • #XSESSION="GNOME" ... は変える時が来るのでしょうか?
  9. ブートマネージャーのインストール:問題が無ければGRUBを使おう
    • GRUBのインストールと起動
    • GRUB設定ファイルを書く
      • # cd /boot/grub; cp grub.conf.sample grub.conf (サンプルをパチる場合)
      • # ln -s grub.conf menu.lst (あるバージョン以降からgrub.confを見なくなった?)
      • # nano -w grub.conf
        • default 0
        • timeout 5 // 自動選択までは5秒間待つ
          • ↓:Nice, fat splash-image to spice things up :) との噂
        • splashimage=(hd0,0)/boot/grub/splash.xpm.gz
        • title=Gentoo Linux
        • root (hd0,0)
        • kernel (hd0,0)/kernel-2.4.22-gentoo-r2 root=/dev/hda3
          • ↓:genkernelを使ってカーネルを作った場合は存在してる。
        • initrd (hd0,0)/initrd-2.4.22-gentoo-r2
  10. いろいろな必須ソフトウェアのインストール
    1. syslog (System Logger)
      • sysklogd,msyslog,syslog-ng,metalogが候補です。syslog-ngがお勧め。metalogはLiveCDで使われています
      • # emerge syslog-ng && rc-update add syslog-ng default
    2. cron daemon
      • dcron, fcron and vixie-cron(vcron) が候補です。vcronがお勧めってゆーか、決定。
      • # emerge vcron && rc-update add vcron default
    3. FileSystemTools
      • XFS
        • emerge xfsprogs
      • ReiserFS
        • emerge reiserfsprogs
      • JFS
        • emerge jfsutils
      • LVM
        • emerge lvm-user
    4. ADSL - pppoe
      • USE="-X -gtk -gnome" emerge rp-pppoe
      • 実はコレ重要。emerge -pv rp-pppoeとやると理解できるはず。for make.confでもgtkを外していない方
  11. インストール終われ
    • # etc-update
    • # exit
      • chroot環境から出ました
    • # cd /root/
    • # umount /mnt/gentoo (他のMOUNTも再帰的に開放してくれないものかなぁ)
    • # shutdown -r now とか、reboot とか、telinit 6 とか?
  12. そして地獄はここから始まる
  13. 再起動後には様々なソフトウェアをいれて環境を構築する。
  14. plamo linux から設定ファイルを抜き取ると多少は楽できるかも。余計に手間がかかるかも
  15. インストールするソフトウェアリスト〜は、id:setsuma:20000813
  16. nonX系アプリケーションの設定例
  17. XF86の設定

*1:stage2以降では既にコンパイル済み

*2:2.6系カーネルなら必要

*3:ADSLとかダイヤル回線を使っているなら必要

*4:面白いので、このキーがある人は消さないほうがいい